- 護符の奇跡 護符のQ&A 護符の取扱い 護符の謹書 護符の種類

護符サンプル


生霊不来符 手元にありました、護符の書き損じたものです。
「生霊不来符」と呼ばれている霊符(道教系の護符)です。
知らず知らずの間に人に恨まれることも多いものです。
そういった怨根の念は時として災いをもたらすことがあり
ます。そういった場合に玄関の高い所に貼ります。
除不浄符 これも書き損じたものです。
「除不浄符」と呼ばれている霊符(道教系の護符)です。
怒りや恨みなどの感情はその人の衣服や持ち物に溜まります。
そういった状態では何をしても上手く行きません。
そのような時にこの護符を所持し、不浄を取り除きます。
結婚相手を得るための護符です。
三角関係や片思いの解消に使用する霊符です。
好きな人を振り向かせるための霊符です。
龍神様のおふだです。願い事が叶います。


護符の効きかたと制作過程


全く同じ護符でも、持つ人によって効きかたは違ってきます。
すぐに効果が現れ始める人から、数年かけて効果が現れる人
まで様々です。強く現れる人もいますし、効き目がなかったと
いう人もおられます。効き目がなかった人でも、数年後には何
等かの変化があったように感じます。

ただ言えることは、
苦しみがその人にとって必要なものであれば、
護符の効果は少ないでしょう。
何も恐れず信念を持って生きておられる人であれば、
護符は素晴らしい効果を発揮します。

同じ金運の護符でも、数種類あります。
これも人それぞれ具体的に内容をお聞きし、選定します。

私はただ、その方の幸せを願って書かせて戴くだけです。
吉日の日に謹書し、両手に挟み秘言を唱え九字の印を結びます。
謹書する前には、願立て・禊・祓いを行います。
そうして作成した護符を半紙に包み神前にて祓いの祝詞を唱え
るのです。

願いが叶ったり破れてしまった時には神社などで浄火にて燃や
します。不義理をしてしまうと、次に護符を持った時に効果が
出なくなります。

護符に魂が宿っているか否かということについては、
多少気功を修得された方や感受性の鋭い方なら簡単に見分けられます。
掌に挟んでみれば痺れや暖かさといった何らかの刺激を感じます。



-(TOPへ戻る)
護符の奇跡

 

☆ 感覚 ☆

護符を手にした時、感覚の鋭い方でしたら暖かさや痺れを手のひらや指に感じます。

☆ 気・オーラ ☆

人によっては全身から気やオーラが出ることがあります。この状態では邪霊などは近付けなくなります。

☆ 心 ☆

心が暖かく豊かになります。

☆ 手放す時 ☆

魂を抜いた後に浄火にて燃やしますが、魂を抜かなければ燃えません。
☆ 願望 ☆

願望は現実のものになります。そうならない場合でも良い方向に動き出します。

-(TOPへ戻る)

【護符Q&A】

Q.他の護符やお守りなどと一緒に所持しても良いのでしょうか?  

A.当方で書かせて戴いております御護符は古神道・道教・密教の御護符でございます。  

古神道・神道・道教の御護符の神様は鎮宅霊符神様でございます。

密教・修験道の御護符の神様は妙見菩薩様でございます。

この神様は同じ神様でございます。 ですからこれらの御護符は一緒にご所持戴きましても問題はありません。  

日蓮宗にも御護符に似たようなものがございます。

鬼子母神様、その他の神様のものでございます。

ですから日蓮宗の御護符は一緒に使用されない方が好ましいです。

その他の新興宗教の御護符も同様でございます。 神様に失礼になりますし、

その他にも多々理由がございます。

同じ天の神様ですからお怒りになられることはないと思いますが。  

 

Q.護符の効果は1年と聞きますが・・・。  

A.御護符の期限が1年と云いますのは、穢れが付くからでございます。

ある書物の中に清め包みというものが載っておりましたので採用させて戴いております。

半紙でこの特殊な包み方をしておりますので2年以上は持つようです。

但し、半紙の汚れや変色が目に付き始めましたら、半紙を取替えて戴かなければなりません。

半紙の寸法や折り方等真似て見て戴ければと思います。  

 

Q.護符の扱い方を教えて下さい。  

A.御護符は神に仕えるが如く大切にして下さい。

扱い方は所持するか高い所に貼りおまつりして戴くだけで構わないのですが、

著しく効果の出ておられる方はどうも毎日頭を下げ(手に挟み)お願いされているようです。  

御護符から出ております気を受けやすいような方法をお試し下さい。  

感謝の気持ちも大切でございます。 私も時折に頭を下げ感謝申し上げております。  

 

Q.護符の効果が出易い人はどのような人なのでしょうか?  

A.努力をされておられる方、 感謝の心をお持ちの方、 効果を信じてお持ちになられる方、

強い信念をお持ちの方、 神仏とのご縁が深い方 等は効果が高いようでございます。  

 

Q.厄年の護符はありますか?  

A.厄という概念は中国発祥の民間宗教である道教の占術が元祖のようでございます。

日本では陰陽道に伝わっておりますので、陰陽道の御護符に厄を避けるものが充実しております。

星回りの厄を避けるものとしまして、解九曜厄難障符という御護符がございます。

 

-(TOPへ戻る)

【護符の取扱い】

 

身につけて下さり、折々に神棚におまつり下さると良いのではないかと思います。

持ち物の中に入れて戴いても構いません。

合掌の手に挟みお願いして戴ければ効果が上がるようでございます。  

滅多なことでは折り曲げたりしないで下さい。

どうしても折り曲げる必要が生じましたら詫びる気持ちでお願いします。

入れるものは財布などでも構いませんが、 その他の布・皮・木さど自然のものが好ましいです。

ビニールやナイロン素材(例えばクリアファイル)などは気を通しにくいですのでお勧めできません。  

余り人に見せたり公言なされませんようお願いします。

特に効果が減るとか云うようなことはありませんが、古来よりそのように伝えられておりますので。

(これは平安時代に御護符の存在を帝が隠しておくための方便であったと思います。)  

半紙が色褪せたり汚れたりしますと、効果が落ちて参ります。

半紙を同じように折り、包み直して戴ければと思います。

2〜3年経過しましたら符気が消えますので、神社に御返し下さればと思います。

(こちらに送って下さっても構いません。)  

当方で書かせて戴いております御護符は古神道・道教・密教の御護符でございます。

古神道・神道・道教の御護符の神様は鎮宅霊符神様でございます。

密教・修験道の御護符の神様は妙見菩薩様でございます。

この神様は同じ神様でございます。

ですからこれらの御護符は一緒にご所持戴きましても問題はありません。  

日蓮宗にも御護符に似たようなものがございます。

鬼子母神様、その他の神様のものでございます。

ですから日蓮宗の御護符は一緒に使用されない方が好ましいです。

その他の新興宗教の御護符も同様でございます。

神様に失礼になりますし、その他にも多々理由がございます。

同じ天の神様ですからお怒りになられることはないと思いますが。  

あとは、神をないがしろにし、失礼をはたらくようではいけません。

感謝する気持ちを大切にし、御家族皆様が仲良く楽しく暮らして行けるよう御心掛け下さい。

収入面でも、社会や周りの方々のために努力なされる姿勢が大切でございます。

-(TOPへ戻る)

護符の謹書

これは護符を謹書する際のまじないの言葉でございます。
中国の民間宗教である道教のまじないの言葉ですが、
日本でも陰陽道や古神道で使用されております。
訳も分からず唱えておられる人が多いのではないかと思います。
意味も理解せず唱えても何の効果もございませんよ。

【水をまじなう言葉】

此水不是非凡水(しすいふぜひぼんすい) この水はただの水ではない
水不洗水(すいふせんすい) ものを洗うに用いるような水ではないぞ
北方壬癸水(ほっぽうじんきすい) 北方の壬癸の神様から賜った水である
一点在硯中(いってんざいけんちゅう) 硯に垂らせば
雲雨須ゆうし(うんうすゆうし) 雨雲が湧き起こる
病者呑之(びょうしゃどんし) 病に伏せるものがこれを呑めば
百鬼消除(ひゃっきしょうじょ) その原因の百鬼は消え失せ
邪鬼呑之如粉砕(じゃきどんしじょふんさい) 邪鬼が呑めばことごとく砕け散るであろう
急々三奇君勅令(きゅうきゅうさんきくんちょくりょう) 三奇神様の命令である。至急そのように致せ。

【紙をまじなう言葉】

北帝勅吾紙書符(ほくていちょくごししょふ) 北帝の神様から賜った命令を下す紙である。
打邪鬼敢有不伏者(だじゃきかんゆうふふくしゃ) 邪鬼、命令に背くものを打ちのめし
押赴豊都城退(おうふほうとじょうたい) 城外へ追い遣ってしまえ。
急々如律令(きゅうきゅうじょりつりょう) 至急そのように致せ。

【硯をまじなう言葉】

玉帝有勅(ぎょくていゆうちょく) 玉帝様より命令が降った。
神硯四方(しんけんしほう) 神の硯の四方、
金木水火土(きんもくすいかど) 金木水火土である。
((金木水火土は硯の左上より右上、中央、左下、右下になります。))
雷風雷電神勅(らいふうらいでんしんちょく) いかずちを起こせとの御命令であるぞ。
軽磨霹靂電光転(けいまへきれきでんこうてん) 摩擦により生じた粒子はいかずちになれ。
急々如律令(きゅうきゅうじょりつりょう) 至急そのように致せ。

【墨をまじなう言葉】

玉帝有勅(ぎょくていゆうちょく) 玉帝様より命令が降った。
神墨霊々(しんぼくれいれい) 神墨は霊的な力を発揮せよ。
形状雲霧(けいじょううんむ) 雲霧となって立ち上り、
上列九星(じょうれつきゅうせい) 星まで届くぞ。
神墨軽磨霹靂叫粉(しんぼくけいまへきれききゅうふん) 摩擦により生じた粒子は砕け散れ。
急々如律令(きゅうきゅうじょりつりょう) 至急そのように致せ。

【筆をまじなう言葉】

居収五帝神将(きょしゅうごていしんしょう) 五帝の神様より賜った筆の中の筆である。
電灼光華(でんしゃくこうか) 光りが飛び散り
納則一身(のうそくいっしん) 身を守り
保命上則(ほめいじょうそく) 命を守り
縛鬼伏邪(ばくきふくじゃ) 鬼を縛り付け邪を伏させる。
一切死活滅道(いっさいしかつめつどう) 滅びの道へ追い遣るぞ。
君長生(くんちょうせい)もちくは我長生(がちょうせい) 命を延ばすものである。
急々如律令(きゅうきゅうじょりつりょう) 至急そのように致せ。

律令とは昔の法律ですね。
勅は命令です。
神様や霊的な方にこれから護符を書くのだぞと宣言し、
邪悪なものにはこのように脅して去って戴くのです。
皆様も一度意味を御理解下さった上で唱えてみて下さい。
例えば水をまじなう言葉だけでも邪霊・悪霊は逃げ出します。

護符を書いて下さる業者さんも増えて参りました。
そういった方々も是非御参考にして下さり、
間違っても力のないただの「書」を皆様にお配りなされませんようお願い申し上げます。

インターネットを見ておりますと、御護符の誤った認識が多々見受けられます。

コピーしたり印刷しただけのものに何の効果がありますでしょうか。
吉日の日に
身を清め、場を清め、水を清め、筆を清め、硯を清め、墨を清め、紙を清め、
摺る墨に神を宿します。
そうしまして謹書したものに御魂をお入れしまして始めて効果が生まれるんです。
御護符に魂の元を植え付けるんですね。
心から願い丹田に力を込めて願文を力一杯に奏上しますと魂の元が植え付けられるんです。

ですから私の場合、御護符の謹書には最低でも3時間は掛かります。
10枚作らせて戴きますと7時間掛かります。

それとね、毎日祝詞や御真言を唱えて神様との御縁を強めておくことも大切でございますね。
ある護符関連の書物には歯をガチガチ噛み合わせて霊力を付けるといった方法も載っておりますが、
あれは気持ち悪い。骸骨を想像させます。
道教には何故か気持ち悪いものが多いです。
私はやりません。
余り高い霊力は身に付かないと感じますから。

御護符を謹書する日は
かのえ寅・みずのえ子・みずのえ寅・みずのと卯・みずのと酉
ひのえ午・ひのえ辰・ひのと酉・つちのえ子・つちのえ申・つちのえ寅・つちのえ午
となっております。
これは書を行う吉日でございますが、
正対化霊天真坤元霊符のように謹書する日や方法が全く異なるものもございます。

筆は御護符用に用意しておく必要がございます。
安い筆はいけません。数千円するような高い小筆を使います。
一度使いましたら半紙で墨を拭き取ります。
筆を水で洗ってはいけませんよ。
墨はね、粘りが出るまで正座して摺り続けます。
そうしませんと神墨霊々となりませんから。

謹書させて戴く度に新しい発見がございます。

御魂入れの際にも、
最初は手が揺れるだけだったのが、
その手が大きく揺れるようになりまして、
体全体が揺れ出すようになりまして、
上に飛び跳ねるようになりまして、
手が上に引き上げられるようになりまして、
手に挟んだ御護符が上に擦り上がって行くようになりまして、
神憑りの程度が向上しているんですね。

御護符は、私に何らかの力があって効果を発揮させられるものではありません。
良いですか?
御護符は神様が力を与え守って下さるものでございますよ。
神様抜きでしたら、どのような素晴らしい修験者や陰陽師が作りましても、全く効果は生じませんでしょう。
神様を信じて力の限りを尽くして書かせて戴くんです。
そうしましたらね、誰が謹書しましても素晴らしい効果が現れます。

-(TOPへ戻る)

護符・霊符の種類

【 除難・招福の護符 】

危難除符
開運符
北斗七星霊符
鎮除凶災符
四季消災降福符
正対化霊天真坤元霊符
鬼門除符
家門昌盛符
招福攘禍符
如意安穏符
防盗難符
治失脱符
家屋除災符
攘火災符
鎮大水符
護身符

【 金運の護符 】

富貴符
富足符
招金銀入宅符
財物不耗符

【 仕事運・商売繁盛の護符 】

招官職符
商売繁盛符
立身功名符
上下和合符
好主符

【 願望成就の護符 】

大願成就符
五岳真形図

【 健康・長寿の護符 】

保長命符
闔門健康符
長寿延命符
治昏唖符
予防疾疫符
治百病符
去五臓病符
霊宝三部八景真玉符
除精魅鬼病符
逐怪破邪符
飲食中毒気符
避病符
病気除符
清心身符
治堕胎符
治便秘符
虫歯符
治男人百病符
治婦人百病符
酒泉除毒符

【 学問・試験の護符 】

考試及格符
得智恵符

【 恋愛・結婚の護符 】

良縁符
愛敬符
恋愛成就符
恋人和合符
鎮不和符
治嫉妬符
婚姻符
嫁娶符
長久和合符
縁切符

【 家内安全の護符 】

火難除符
鎮除凶災符
保平安鎮宅符
鎮父子不和符
再合縁符
夫婦和合符
夫婦偕老符
不和即睦符
鎮夫婦不和符
家中長慶符
不和解消符
辟離散符
鎮宅七十二霊符

【 人間関係の護符 】

交際円満符
消滅衆悪符
除口舌禍符
除心恨符
帰順符
朋友慕来符
近隣和合符
得人和符

【 自然現象の護符 】

雷除符
水木豊潤符
鎮大災符
祈晴符
呼風符
水井清浄符

【 超常現象の護符 】

還魂符
還呪詛符
妖魔除符
鎮奇怪符
通用符
祓地符
鎮古墓霊符
生霊不来符
招遊魂符
鎮亡者符
解精邪厄符

【 霊能開発の護符 】

長生不老丹符
元覧人鳥山形図
玉女符

【 人格向上の護符 】

断悪相符
鎮乱狂符
根気符
防不楽符

【 旅行・交通安全の護符 】

旅行安全符
五路通達符
軍旅安鎮符
渡海符
老君入山符

【 その他の護符 】

除不浄符
求子符
願賢子符
免産難符
身代符
訴訟必勝符
免冤罪符
売買吉符
禁壓夢魔符
返悪夢符
除悪夢符
鎮夜泣符
除凶夢不安符
勝敵符
六蓄随心符
保六蓄健康符
五穀豊穣符
菜田倍盛符
門庭符
正気鎮心符
解虎狼厄符
解蟲蛇厄符
国家静謐符


私の手元には千種類以上の御護符の情報がございます。
ここには書ききれません。



護符屋