メールマガジン【癒しの世界】をご購読下さり有難うございます。

このメールが第2号となります。

毎月1,2回の非定期発行です。

末永くご購読下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

【癒しの世界】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[節と中]

暦には季節の推移を知る為に節・中といった日が設定されています。

1年を24等分し、その区切りが節・中です。

節は12個あり、節と節の中間に中があります。

4月20日(旧暦3月8日)は「穀雨」という中の日です。

穀物を潤す雨が降るようになります。

昔の人達は

晴れればお日様に感謝し、雨が降ればその恵みに感謝し、

そして得られた収穫物に感謝し、

よく噛み、よく味わって食したようです。

幸せはそんなところにもあるような気がします。


[朔日]

旧暦の各月の1日を朔日−さくじつ−と云います。

この日の夜間に月を拝観すれば財運に恵まれます。

満月であればその他の願い事も叶います。

4月13日(旧暦3月1日)は朔日です。

お月様が見えると良いですね。


[枯野]

「枯野を 塩に焼き 其が余 琴に作り 掻き弾くや 由良の門の 

門中の海石(いくり)に 触れ立つ なづの木の さやさや」

いつの頃の話なのかは分かりませんが、

この歌は古事記にも日本書紀にも紹介されております。

枯野という名の老大木から造られた一艘の舟を献上された。

その舟が朽ちたので塩焼きの神事で使うことになった。

その火がもとで火事になったが「枯野」は焼け残った。

焼け残りから琴を造り奏でたところ、

海中の岩に生えるなづの木が波に揺れる時のように

大きな美しい音色で鳴り響いた。

そのような話だったと記憶しています。

古事記などに紹介されているこういった歌は言霊にもとづいて

作られたものが多く、時として心に染みるものも多く見受けられます。

言霊探しも面白いかもしれません。


[人形]

大切にしているお人形さんは心を持つようになります。

信じられない方も、非科学的だと仰られる方も多いでしょう。

逆に云えば現代科学で解明されていないだけのことだと感じます。

髪の毛が伸びたり、表情が変わったりする現象があるのも事実です。

でも、恐れることは何もないように感じます。

人間が霊性を持っており、

人間の脳や神経細胞が魂を生み出すのです。

どうやら人間の感情はエネルギーとなって伝わって行くようです。

悪い感情を持ちつづけますとお人形さんには悪い心が生まれます。

良い感情を持ちつづけますとお人形さんには良い心が生まれます。

悪いお人形さんも良い心で可愛がれば心を入れ替えて下さいます。

幸せに生きる手助けをして下さるのです。

自己中心ではない愛の心がキーポイントのようです。


【ストレス解消法】

多くの方が人間関係やハードワークなどでストレスを感じている

のではないでしょうか?

ストレスが溜まりすぎると病気になります。

そこで今回は私のお薦めのストレス解消法を紹介させて戴きます。

バイオフィードバックと気功を使用したものです。

まず、仰向けに寝ます。枕は頭と首を支えるようにします。

頭のてっぺんに注意を向けます。筋肉が緊張していますので、

緩和するようにイメージします。(本当に緩和します。)

次は額です。その次は目じり、耳、頬、後頭部、口元と続きます。

そこまで行けば多分頭のてっぺんがまた緊張しているでしょう。

何度も繰り返します。

頭部全体が緩和すれば、多分とてもだらしない顔になっている

でしょう。つま先まで行けば完璧です。

病気の部分があれば、そこに意識を集中させて原因や改善して行く

ことを具体的に意識します。

軽い病気であれば、100%治癒します。


*癒しの世界主催者はあらゆる宗教や精神世界系団体とは一切関りはございません。*
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご意見・ご感想を戴けると何よりでございます。aar96280@par.odn.ne.jp

皆様のご健康と幸せを心より願っております。

ホームページ http://izmnj.tripod.co.jp/greentea.htm

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
『melma!』 http://www.melma.com/
を利用して発行  しております。
登録・解除は http://izmnj.tripod.co.jp/mm.htm からお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~