彼岸花の咲く頃
新見から根雨へ。駅名まで雨なんです。その理由がこの後分かりましたけど。

朝8時前に駅へ、ところが次の鈍行は11時17分と来たもんだ。3時間待ち。

金持神社。金持とかいて「かもち」。タクシーの運ちゃん曰く、普通の田舎の神社らしけど。ここにも龍神さんがいらして、
雨の龍神さんなんだ。帰りに神社の前にカニ現る。いや一文字違うよ。「カネ」だよ。

途中、端折っちゃったけど、出雲大社。島根までやって来ました。ここにも龍神さんがいらっしゃって、
この日は平成23年10月1日、神有月の初日でございます。
ご丁寧なことに大空にも注連縄を張って下さっておりまして、、
、
あのね、御金神社と金持神社を直線で結びますでしょ。そうしたらその延長線上に出雲大社があるんです。

只今、平成の大遷宮中で平成25年5月10日まで掛かるそうです。

結婚式やってました。
<メインページ>
<先頭ページ>
<前ページ>
<次ページ>